15284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月28日-01号

人口千人当たり刑法犯認知件数につきましても四・〇一件、こちらは二十三区内では四番目に少ない被害件数となります。  続いて、資料の四ページ目を御覧ください。資料の四ページ目は、令和四年の区内性犯罪発生状況でございます。強制性交等罪被害が十件、前年比マイナス四件、強制わいせつ被害が二十三件、前年比マイナス三件、両罪合計して三十三件、前年比マイナス七件でございました。  

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

◎箕田 国保年金課長 ちょっと十年というところまでは担当としてもなかなか分析ができていないんですが、ここ数年は、やはり国保から後期高齢のほうに人口が移るということもありまして、後期高齢支援金等々の負担もございます。また、医療の高度化ですとか、高齢化というのもありますので、国保制度自体課題が非常に大きいと考えてはおりますが、なかなか保険料としては厳しいのではないかというふうに見ております。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

ゼロ歳児は昨年と比べ人口減、一歳児は人口増と一歳児からの育休復帰希望者数増が一要因となっております。  次に、②入園可能数合計は三千九百六十九人となっており、前年度より九十二人減となっております。  次に、③内定者数合計は三千九百十六人で、前年度から百四十八人減少しました。ゼロ歳から五歳児の全てにおいて減少しております。  

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会-02月08日-01号

がってきているので、祭り以外の部分、そうすると、区長が先頭に立たれていますので、やはりもう少し、上段に構えたと言ったらおかしいかもしれませんけれども、そういったテーマも増やしていますけれども、進んではいませんけれども、決してベースの部分の交流というものをおろそかにしているつもりもありませんので、そういった声もいただいた部分は踏まえてやっていきたいという部分もありますし、区長さんから話していても、確かに人口

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

調整計画の策定につきましては、令和四年五月にこのニーズ調査を行い、同年七月の将来人口推計等を踏まえ、令和四年九月に素案を作成し、当委員会で御報告したところでございます。この間、区民版子ども子育て会議子ども、若者が参加したシンポジウムやワークショップ、当時御意見をいただき、子ども子育て会議で議論を重ねてまいりました。このたび、調整計画の案として取りまとめましたので、御報告いたします。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

◆あべ力也 委員 委員会の中で何度か世田谷区の人口構成現状についてお話をして、それを世田谷区の今後の基本構想の中でどういうふうに課題を解決していくのか、また、その行政サービスの受け手である区民現状に合わせた行政サービスの在り方ということも含めて検討する必要があるということでお話をしてまいりましたけれども、特に他の自治体と比べて世田谷区が特筆すべき人口構成の特色としては、ひとり暮らし世帯というのが

豊島区議会 2023-01-25 令和 5年行財政改革調査特別委員会( 1月25日)

枠組みに参考として外国人住基人口を載せておりますが、令和3年と4年の1月1日の外国人住基人口は、コロナ禍入国規制などによって大きく減少しております。その影響納税義務者数の減少につながっていると分析しております。  左下のグラフで、(3)特別区民税調定額推移(ふるさと納税含む)を御覧ください。調定額推移でございます。

足立区議会 2023-01-23 令和 5年 1月23日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-01月23日-01号

これまで保育需要が高まって待機児童がたくさん出たという状況の中で、1年間に20園とか民間保育園が開園するなど取り組んできて、やっと待機児がゼロになったという現状だと思いますので、今後、ですからそこのバランスを、学校なども、その昔、高度成長期に一気に人口が増えていっぱい学校をつくって、その後、統廃合みたいなことになってきた時代もございますので、やはり自治体として、全体どうバランス取っていくかというところが

足立区議会 2023-01-17 令和 5年 1月17日産業環境委員会−01月17日-01号

くじらい実 委員  足立区全体、当然、廃食油の量というのが、今現在338kgというのが分かっている数字だと思うんですけれども、3ページにあるほかの区の状況を見ましても、足立区338kgというのはちょっと少ない数字なのかなと思っているんですけれども、当然、各区人口が違ったりすると思うんですが、これはコロナ影響もあるとは思いますが、コロナ影響を受ける前でも1,938kgということで、ほかの区の現在出

足立区議会 2023-01-16 令和 5年 1月16日総務委員会−01月16日-01号

おぐら修平 委員  足立区内で、本陳情にあります異性、また同性パートナーの事実婚の方や同性パートナーで一緒に生活されている方というのはどれぐらいの世帯いらっしゃるか、例えば、他の多分、区で把握はされていない、多分まだいろいろ困難だと思うのですが、他の自治体でどこか調査されたところで足立区の人口比で割り返してみるだとか、国の調査で割り返してみるとか、例えば推定なり、もし仮に調査されてあれば大体これぐらいだろうとかという

荒川区議会 2023-01-10 01月10日-01号

茶谷秘書課長 先ほどもちょっと御説明したんですが、荒川区の人口割合年代割合に応じた規模での調査というふうに考えておりますので、誰でもということになると、区全体のトレンドとは変わってきちゃうのかなというふうに思っております。 ◆夏目亜季委員 誰でもというのは、荒川区の方限定でということなんですけど、それでも難しいんですかね。

足立区議会 2022-12-21 令和 4年12月21日総務委員会-12月21日-01号

一つは、補助金が取れなかった過去のそれを参考にしているというのもあるんですが、他の自治体の例を参考にするとか、ただ人口規模とか、昭和の時代まで遡る必要もないのかもしれませんし、なかなか基準みたいのがあるようでないようで、しかもこの条例は、このためだけにつくって、2月28日に2か月分まで減額するから、2月28日で失効してしまうような条例をつくる、その都度その都度こういう条例をつくって執行させてという、

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

高齢者人口は今二十万います。各区状況で言いますと、実施している状況ですと非課税世帯でという方が多いので、まず非課税世帯の方が三〇%で六万人です。先ほど過去のニーズ調査で聞こえに問題のあると言った方が三〇%ですので、六万に三〇%を掛けますと大体一万八千になります。なおかつ、その中で中等度でどれぐらいの方が補聴器を使うというのが、まさに調査で出てくると思うんです。  

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 区民生活常任委員会-12月19日-01号

区としても、今後の人口推移高齢化の進行などにより火葬場利用需要は増加すると考えております。区内火葬場建設する場合は、先ほど申し上げた条件に合った施設にするために様々な課題があり、また、区内火葬場建設するに当たっては、建設及び施設運営に係る恒久的な財政負担を考慮するとともに、建設を予定する地区の近隣の住民だけではなく、区民全体の理解が必要となると考えております。  

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 企画総務常任委員会-12月19日-01号

◎真鍋 政策経営部副参事 区の現況などにつきましては、第一回審議会において世田谷区の現況資料ということで、人口ですとか、町の姿、区民の意識、そういったものをちょっとまとめたものをお示ししています。ただ、五〇ページほどございまして、なかなか全てその場で読み上げてということはできませんで、御確認くださいというふうにはさせていただきます。

足立区議会 2022-12-14 令和 4年12月14日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-12月14日-01号

そうすると、これから働く人たち人口というのはどんどん減っているわけですから、その中で、いかに税金を、区民皆さん方が理解して有効に使えるかということを、もう少し考えなきゃいけないかなというふうに思いますので、アンケート取りました。アンケートを取ったら走らせてくれという人が多かった、じゃ、走らせようかということではないと思うの。  というのは、例えば、100号線を東武バスが走っています。